年明けに予定しております劇団普通×日本のラジオ合同企画「普通のラジオ」に先立ちまして、合同ワークショップを開催いたします。
☆日時
8月29日(金)、30日(土)19:00~21:30 途中入退場応相談
※29日(金)30日(土)の回ともに定員に達しました。ありがとうございました。
☆場所
杉並区内
参加希望者に後日連絡いたします。
☆参加費
無料
☆応募要項
参加希望の方は、件名を「ワークショップ参加希望」とし、本文にお名前、年齢、性別、希望日程、メールアドレス、(携帯電話の)電話番号を、以下のメール宛てでご連絡ください。
futsunorazio@gmail.com
☆締切日
8月26日(火)
期日前に定員に達した場合も、応募終了いたします。ご了承ください。
※29日(金)30日(土)の回ともに定員に達しました。ありがとうございました。
ワークショップはテキスト中心となります。
演劇初心者でもOKですが、メソッドがどうこうとかはあんまりしないです。
お気軽にご参加ください。
劇団普通とは
石黒麻衣(脚本/演出/役者)による個人ユニットです。
【略歴】
演出家/照明家の遠藤邦夫氏に師事し演劇を学ぶ。
主に上野小劇場で活動後、2012年劇団普通立ち上げ。
2013年11月 第1回公演「宇宙がこわい!!」RAFTにて上演。
「誰にもやさしくない」少人数の会話劇と一人芝居をやります。
言葉は短く、間と微妙な変化を大切にしています。
劇団普通サイト
http://gekidan-futsu.tk/
日本のラジオとは
読み方は「にほんのらじお」。作と女優の2人劇団です。
恋愛感情に起因するディスコミュニケーションや、孤独といったことに興味関心があります。
パラフィリア(性的倒錯)やセクシュアルマイノリティ(同性愛など)な人が登場します。
あるいは古典や実際の猟奇事件を下敷きにしたものもよくやっています。
残酷な話ばかりやっていますが「観た後さわやかな気持ちになる」と言われることもあります。
☆日時
8月29日(金)、30日(土)19:00~21:30 途中入退場応相談
※29日(金)30日(土)の回ともに定員に達しました。ありがとうございました。
☆場所
杉並区内
参加希望者に後日連絡いたします。
☆参加費
無料
☆応募要項
参加希望の方は、件名を「ワークショップ参加希望」とし、本文にお名前、年齢、性別、希望日程、メールアドレス、(携帯電話の)電話番号を、以下のメール宛てでご連絡ください。
futsunorazio@gmail.com
☆締切日
8月26日(火)
期日前に定員に達した場合も、応募終了いたします。ご了承ください。
※29日(金)30日(土)の回ともに定員に達しました。ありがとうございました。
ワークショップはテキスト中心となります。
演劇初心者でもOKですが、メソッドがどうこうとかはあんまりしないです。
お気軽にご参加ください。
劇団普通とは
石黒麻衣(脚本/演出/役者)による個人ユニットです。
【略歴】
演出家/照明家の遠藤邦夫氏に師事し演劇を学ぶ。
主に上野小劇場で活動後、2012年劇団普通立ち上げ。
2013年11月 第1回公演「宇宙がこわい!!」RAFTにて上演。
「誰にもやさしくない」少人数の会話劇と一人芝居をやります。
言葉は短く、間と微妙な変化を大切にしています。
劇団普通サイト
http://gekidan-futsu.tk/
日本のラジオとは
読み方は「にほんのらじお」。作と女優の2人劇団です。
恋愛感情に起因するディスコミュニケーションや、孤独といったことに興味関心があります。
パラフィリア(性的倒錯)やセクシュアルマイノリティ(同性愛など)な人が登場します。
あるいは古典や実際の猟奇事件を下敷きにしたものもよくやっています。
残酷な話ばかりやっていますが「観た後さわやかな気持ちになる」と言われることもあります。
PR
まだ寒いですが我慢して新春ワークショップを開催します。
☆日時
2月14日(金)、15日(土)18:30~21:30 途中入退場応相談
両日とも同じ内容です。お好きな日程にご参加ください。
(2/10追記)14,15日ともに募集定員に達しました。ありがとうございます。
☆場所
杉並区内
参加希望者に後日連絡いたします。
☆参加費
テキストコピー・会場代として100円頂戴いたします。
☆応募要項
参加希望の方は、件名を「ワークショップ参加希望」とし、本文にお名前、年齢、性別、希望日程、メールアドレス、(携帯電話の)電話番号を、以下のメール宛てでご連絡ください。
nihonnorazioアットマークgmail.com
☆締切日
2月10日(月)
14,15日ともに募集定員に達しました。ありがとうございます。
日本のラジオの過去公演やワークショップ書き下ろしオリジナル脚本、を読んだり、実際場面を作ってみたりします。4月・7月公演の台本の試演も兼ねようかと思っています。普段の日本のラジオの稽古を再現するような感じです。稽古はいつも気楽な雰囲気です。今後出演しただけるような方もこっそり探しております。
最低限の常識(ニワトリは2本足である)を理解している方ならば、どなたでも参加できます。
演劇初心者でもOKですが、メソッドがどうこうとかはあんまりしないです。
日本のラジオの雰囲気といったものを知っていただければと思います。
初めての方はもちろん、以前のワークショップに参加した方や、興味あったけどなんとなく来なかった方など誰でも歓迎しております。
日本のラジオ観たことある方もない方も、出演経験ある方もない方も、暇な方なんか余ってる方など、もろもろご参加お待ちしております。
☆日時
2月14日(金)、15日(土)18:30~21:30 途中入退場応相談
両日とも同じ内容です。お好きな日程にご参加ください。
(2/10追記)14,15日ともに募集定員に達しました。ありがとうございます。
☆場所
杉並区内
参加希望者に後日連絡いたします。
☆参加費
テキストコピー・会場代として100円頂戴いたします。
☆応募要項
参加希望の方は、件名を「ワークショップ参加希望」とし、本文にお名前、年齢、性別、希望日程、メールアドレス、(携帯電話の)電話番号を、以下のメール宛てでご連絡ください。
nihonnorazioアットマークgmail.com
☆締切日
2月10日(月)
14,15日ともに募集定員に達しました。ありがとうございます。
日本のラジオの過去公演やワークショップ書き下ろしオリジナル脚本、を読んだり、実際場面を作ってみたりします。4月・7月公演の台本の試演も兼ねようかと思っています。普段の日本のラジオの稽古を再現するような感じです。稽古はいつも気楽な雰囲気です。今後出演しただけるような方もこっそり探しております。
最低限の常識(ニワトリは2本足である)を理解している方ならば、どなたでも参加できます。
演劇初心者でもOKですが、メソッドがどうこうとかはあんまりしないです。
日本のラジオの雰囲気といったものを知っていただければと思います。
初めての方はもちろん、以前のワークショップに参加した方や、興味あったけどなんとなく来なかった方など誰でも歓迎しております。
日本のラジオ観たことある方もない方も、出演経験ある方もない方も、暇な方なんか余ってる方など、もろもろご参加お待ちしております。
両日とも募集定員に達しました。たくさんのご応募ありがとうございました!
18日,19日の参加者の方々にご案内メールをお送りしました。
届いていていないという方は大変お手数ですがご連絡ください。
冬になる前にピクニック気分でワークショップオーディションを開催します。
来年に予定している本公演やイベント公演の出演者を探せたらなと思っています。
ワークショップのみの参加もOKです。
☆日時
10月18日(金)、19日(土)18:30~21:30
両日とも同じ内容です。お好きな日程にご参加ください。
☆場所
杉並区中央線沿線
参加希望者に後日連絡いたします。
途中入退場応相談・参加費不要
日本のラジオの過去公演やワークショップ書き下ろしオリジナル脚本、次回公演のイメージテキストを読んだり、実際場面を作ってみたりします。普段の日本のラジオの稽古を再現するような感じです。稽古はいつも気楽な雰囲気です。
最低限の常識(ブリは切り身の状態で泳いでいない)を理解している方ならば、どなたでも参加できます。
演劇初心者でもOKですが、メソッドがどうこうとかはあんまりしないです。
日本のラジオの雰囲気といったものを知っていただければと思います。
以前のワークショップに参加した方や、興味あったけどなんとなく来なかった方など誰でも歓迎しております。
日本のラジオ劇団紹介
日本のラジオ観たことある方もない方も、出演経験ある方もない方も、暇な方なんか余ってる方など、もろもろご参加お待ちしております。
参加希望の方は、件名を「ワークショップ参加希望」とし、本文にお名前、年齢、性別、希望日程、メールアドレス、(携帯電話の)電話番号を、以下のメール宛てでご連絡ください。
nihonnorazioアットマークgmail.com
場所の詳細などを折り返しお知らせいたします。
募集締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました!
18日,19日の参加者の方々にご案内メールをお送りしました。
届いていていないという方は大変お手数ですがご連絡ください。
冬になる前にピクニック気分でワークショップオーディションを開催します。
来年に予定している本公演やイベント公演の出演者を探せたらなと思っています。
ワークショップのみの参加もOKです。
☆日時
10月18日(金)、19日(土)18:30~21:30
両日とも同じ内容です。お好きな日程にご参加ください。
☆場所
杉並区中央線沿線
参加希望者に後日連絡いたします。
途中入退場応相談・参加費不要
日本のラジオの過去公演やワークショップ書き下ろしオリジナル脚本、次回公演のイメージテキストを読んだり、実際場面を作ってみたりします。普段の日本のラジオの稽古を再現するような感じです。稽古はいつも気楽な雰囲気です。
最低限の常識(ブリは切り身の状態で泳いでいない)を理解している方ならば、どなたでも参加できます。
演劇初心者でもOKですが、メソッドがどうこうとかはあんまりしないです。
日本のラジオの雰囲気といったものを知っていただければと思います。
以前のワークショップに参加した方や、興味あったけどなんとなく来なかった方など誰でも歓迎しております。
日本のラジオ劇団紹介
日本のラジオ観たことある方もない方も、出演経験ある方もない方も、暇な方なんか余ってる方など、もろもろご参加お待ちしております。
参加希望の方は、件名を「ワークショップ参加希望」とし、本文にお名前、年齢、性別、希望日程、メールアドレス、(携帯電話の)電話番号を、以下のメール宛てでご連絡ください。
nihonnorazioアットマークgmail.com
場所の詳細などを折り返しお知らせいたします。
募集締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました!
みきかせプロジェクトのカフェイベント「みきかせカフェ【フィルム】meetsミナモザ」にて、みきかせプロジェクト「大吟醸マテリアル」で上演したサンゼンセカイのフィルム上映があるとのことです。他の団体の作品も観れるようです。
2013/07/28(日) ~ 2013/07/29(月)
会場 magari 駒場店
こりっちの情報ページ
フイルム鑑賞は無料となりますが、
カフェ営業中となりますので、ご注文をお願い致します。
【タイムテーブル】
カフェ営業
open 12:00
close 22:30
みきかせ2012「大吟醸マテリアル」フィルム上映
28日17:30~
29日16:00~/20:00~
カフェ営業時に上映を致しますので、チケットなどはご必要御座いません。
よろしくおねがいします。
2013/07/28(日) ~ 2013/07/29(月)
会場 magari 駒場店
こりっちの情報ページ
フイルム鑑賞は無料となりますが、
カフェ営業中となりますので、ご注文をお願い致します。
【タイムテーブル】
カフェ営業
open 12:00
close 22:30
みきかせ2012「大吟醸マテリアル」フィルム上映
28日17:30~
29日16:00~/20:00~
カフェ営業時に上映を致しますので、チケットなどはご必要御座いません。
よろしくおねがいします。
前回ワークショップでは思ったよりテキストをやれなかったので、暖かくなりそうな時期に改めてワークショップやります。
☆日時
3月17日(日)13:30~17:30くらい
☆場所
杉並区荻窪近辺
途中入退場自由・参加費不要
日本のラジオの過去公演やワークショップ書き下ろしオリジナル脚本、次回公演のイメージなどのテキストを読んだり、実際場面を作ってみたりします。普段の日本のラジオの稽古を再現するような感じです。稽古はいつも気楽な雰囲気です。
最低限の常識(洗剤で米を研がないなど)を理解している方ならば、どなたでも参加できます。
演劇初心者でもOKですが、メソッドがどうこうということはあんまりしないです。
日本のラジオの雰囲気といったものを知っていただければと思います。
以前のワークショップに参加した方や、興味あったけどなんとなく来なかった方など誰でも歓迎しております。
引き続き、次回公演のキャスト探しもこっそりおこなっています。
日本のラジオ劇団紹介
日本のラジオ次回公演
日本のラジオ観たことある方もない方も、出演経験ある方もない方も、暇な方なんか余ってる方など、もろもろご参加お待ちしております。
参加希望の方は、お名前、メールアドレス、(携帯電話の)電話番号を、以下のメール宛てでご連絡ください。
nihonnorazioアットマークgmail.com
場所の詳細などを折り返しお知らせいたします。
申込〆切は3月16日(土)までです。定員に達し次第、募集終了する場合もございます。よろしくお願いします。
☆日時
3月17日(日)13:30~17:30くらい
☆場所
杉並区荻窪近辺
途中入退場自由・参加費不要
日本のラジオの過去公演やワークショップ書き下ろしオリジナル脚本、次回公演のイメージなどのテキストを読んだり、実際場面を作ってみたりします。普段の日本のラジオの稽古を再現するような感じです。稽古はいつも気楽な雰囲気です。
最低限の常識(洗剤で米を研がないなど)を理解している方ならば、どなたでも参加できます。
演劇初心者でもOKですが、メソッドがどうこうということはあんまりしないです。
日本のラジオの雰囲気といったものを知っていただければと思います。
以前のワークショップに参加した方や、興味あったけどなんとなく来なかった方など誰でも歓迎しております。
引き続き、次回公演のキャスト探しもこっそりおこなっています。
日本のラジオ劇団紹介
日本のラジオ次回公演
日本のラジオ観たことある方もない方も、出演経験ある方もない方も、暇な方なんか余ってる方など、もろもろご参加お待ちしております。
参加希望の方は、お名前、メールアドレス、(携帯電話の)電話番号を、以下のメール宛てでご連絡ください。
nihonnorazioアットマークgmail.com
場所の詳細などを折り返しお知らせいたします。
申込〆切は3月16日(土)までです。定員に達し次第、募集終了する場合もございます。よろしくお願いします。
プロフィール
HN:
日本のラジオ
性別:
非公開
自己紹介:
猟奇と片想いのパラフィリア劇団、「日本のラジオ」のブログです。
お問い合わせはこちらまで
infoアットマークrazio.jp
お問い合わせはこちらまで
infoアットマークrazio.jp
最新記事
(12/31)
(12/25)
(12/21)
(12/06)
(12/06)
忍者アナライズ